忍者ブログ
日常や感想。 時々小ネタ。
[211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だいぶ間が開いてしまいましたー><
やっと…やっと続き、が…あれ?
終 わ っ て ね ぇ ぞ ?
嘘だ!そんな長い話じゃなかった筈なのに!(てゆか全部書き終わってから載せればいいんじゃな い の か な)(にこ!)
…すいませんもう少し…あと少し…(最悪だ)orz





(なんっっっでアイツがここにいるんだよ!!?)


グリムジョーの抑えに抑えた掠れ声の大絶叫(音量極小)が響くことなく廊下の奥へと消えていき、それを聞いた夏梨はうーん、と唸り声を出した。
4人で固まっているには少々狭い廊下から、薄く扉を開けてリビングを覗き込む。其処には、先刻グリムジョーがアイツと称した、銀色に輝く美しい髪と宝石のような翠色の瞳を持つ大人の男性が一護の父親である一心と向かい合うようにして中央のソファに座っている。
その、かなり日本人離れした容姿を持つ男を、グリムジョーとウルキオラは苦い気持ちで見つめた。忘れようもない男である。何せ彼は。

(…何故家に上げたんだ遊子。あれは、一護に不貞を働いた男だぞ)
(え、ふていってなぁに?ウルキオラお兄ちゃん)
(………)

答えあぐねているウルキオラとそれを頭に疑問符を浮かべて注視する遊子を後目に、夏梨は今にも飛び出していきそうなグリムジョーを抑えつつ呟いた。

(…やっぱりあれが、前に言ってた『ひつがやせんせい』なんだ…)
(つーかだから何であのヤロウがここにいんだよ!?離せ夏梨、蹴り出してやる!!)
(落ち着いてってばグリ兄!)

それこそ忘れたくても忘れられる筈もない、彼は、日番谷冬獅郎という男は、双子の妹の兄でありウルキオラとグリムジョーの二人が想いを寄せる相手でもある一護に。仮にも教育実習生の身でありながら小学生の、一護に、キスを。

(思い出したくもねぇっつんだよ!いいから夏梨、前に伝授してやった回し蹴り、アイツのツラに極めて来い!!)
(それよりも遊子、茶を出すなら雑巾を絞れ)

どちらも小学校に上がったばかりの子供に教える事ではないので、日番谷のことを言えた義理でもないのかもしれないが。
とにかく敵意剥き出しというか全開な二人に事の次第を察した夏梨は、しかしとても冷静だった。

(ウル兄、遊子に変なこと教えない。てか、お茶ならほら。もう一兄が出してるから。…見てよあの顔)
(顔?)

僅かに眉根を寄せた夏梨に促され今一度リビングに顔を向けた二人は、そこにある光景に頭を抱えたくなった。
そこには、一年と少し前と同じような、否それ以上に嬉しそうな表情をした一護がおり、いそいそと茶を運んでいる。若干危なげな手つきで日番谷の前に茶を置いた一護は、日番谷に礼を言われ「おう」とぶっきらぼうに返事をしながらも何ともこそばゆそうに僅かに頬を染めていた。

(何かもうさあ…あれ見ただけで力抜けるって言うか)
(お兄ちゃん、嬉しそうだよねぇ)

誰にでも分かる嬉し恥ずかしオーラである。
一護はそのまま父親の隣、日番谷の斜向かいに腰を下ろした。

(…それで、結局あの男は何をしに来たんだ)
(んー、何でもさ、今度からうちのガッコーで先生やるらしくって)
(それで、お兄ちゃん達のクラスの担任になるんだって)
((はぁ!!?))

何でも新任ながら担任を任されたので、自分のクラスの生徒達の家を挨拶に回っているのだとか。
ウルキオラとグリムジョーは、それを聞き無言で顔を見合わせた。
どう考えても、明らかに、十中八九嘘であろう。
実習に来たときの日番谷は正直に言って、そこまでマメな男ではなかった。というか、まぁ授業は少々固い感があるものの分かりやすく(不本意ながら)当時の担任の授業よりも面白くはあったのだが、何と言うかこう、所々大雑把な嫌いがある男だったのだ。何か班や係を決める時も生徒の自主性に任せるだの言いつつただ何もせずこちらに見向きもせずに座って本を読んでいたし、給食もどこかの班に混ざる事もなく教卓で一人黙々と食べつくしやはり本を読んでいたりした。
この男は本当に小学校の教師になる気があるのかと疑いたくなるくらい、日番谷という実習生は子供達に興味を示さなかったのである。…そんな彼が最終的にたった一人興味を示したのが他ならぬ一護だった訳なのだが。
そんな彼であったのだから、クラスの全生徒の家を回ることなどまずすまい。今までに他の生徒の家に現れたという話も聞かないし、恐らくはこの家が最初で最後という事だろう。目的など、一護に会うことのみに限られる。
…そう、二人は当たりをつけたのだが。

後に、それは考えが甘かったのだという事を思い知るのである。




一護さんは日番谷先生にめろめろです(笑)
夏梨はグリムジョーとサッカー、遊子はウルキオラに宿題を教えてもらったりします。そんな皆に家事の合間に一護がおやつを持ってくるんだ。
可愛い5兄妹…!(違うだろ)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 絵茶 HOME お わ あ ! >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
朔十
HP:
性別:
非公開
趣味:
読書・ゲーム・お絵描き・妄想・ツッコミ(笑)
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント広告
忍者ブログ [PR]